販売データ

販売店

トヨタ4系列全店(カローラ店・ネッツ店・トヨタ店・トヨペット店)

登録年月・モデルチェンジ
  • 登録年月   :2012年 2月
  • モデルチェンジ:2019年 2月

プロフィール

86

トヨタとスバルで共同開発したFRスポーツカーの86!

スバルの水平対向エンジンをベースにトヨタの直噴技術「D-4S」を組み合わせ、さらに進化させました。

86 エンジン

GのAT車以外にはLSDが標準装備され、FRのスポーツカーらしい走りは乗りてをワクワクさせてくれます。

ドライビングポジションもとても低い位置にセッティングされており、地面に吸い付くような走りを体感できます。それでいてボンネットも低いため視界も広く良好です。

また、セミバケットタイプのシートが体をしっかりと支えてくれるので安心してドライビングに集中できます。

後席のサイズはジュニアサイズですが、いざという時に4人乗車できるメリットは大きいです。
86 エンジン

また、後席を倒せばタイヤ4本が詰めるスペースがあり、大きな荷物でも積むことができます。これは、レースをする方を意識した設計のようです。
86 エンジン

スポーツカーでありながら実用性も兼ねている86は、唯一無二のクルマで多くのファンを持っています。

86 ここが好き、ここが残念!

ここが好き!
ヒロ

  • ダイレクトで安心感のあるハンドリング
  • ボクサーエンジンはエンジン音も加速感も気持ちよく最高
  • サーキット走行まで考えたパッケージ

ここが残念!
ひろ2

  • スパルタンな足回りは普段使いには向かない


人気No.1グレード

GT

86 値引き
GT 乗り出し価格
86 乗り出し価格

主要諸元

●全長×全幅×全高:4240×1775×1320mm
●室内長×室内幅×室内高:1615×1490×1060mm
●ホイールベース:2570mm
●車両重量:1240kg
●最小回転半径:5.4m
●エンジン種類:水平対向4DOHC
●総排気量:1998CC
●最高出力:207馬力/7000回転
●最大トルク:21.6kg-m/6400-6600回転
●タンク容量:50l

GTが売れている理由

リアスポイラーはつかず、シート生地も本皮でなくファグリックとなりますが、上位グレードと比べても機能面で大きな差はなく86の走りを十分堪能できるスポーツカーらしいグレードになっています。

価格も車両本体は税抜では300万円を切っており、税金、手数料を含めた乗り出し価格も約330万円になります。

値引きは緩む傾向にありますので、値引き交渉次第では300万円前半で購入することも可能な一台です。

GT 10ポイント評価

86 値引き
GTの10ポイント評価です。

さすがに燃費性能の評価は低く、最近では標準となりつつある自動ブレーキなどの安全装備もありません。

しかし、86の魅力はなんと言ってもそのスタイル走行性能です。

86を購入する方は、それ以外はあまり気にしていないと思います。

人気グレード ベスト3

86の人気グレード ベスト3です。

上位は、すべてGTグレードがしめていますが、一位のGTは49%もしめており人気の高さが伺えます。

1位 GT 49%

86 値引き
GT 乗り出し価格
86 乗り出し価格

2位 GT“Limited” 21%

86 値引き
GT“Limited” 乗り出し価格
86 乗り出し価格

3位 GT“Limited・Black Package” 14%

86 値引き
GT“Limited・Black Package”乗り出し価格
86 乗り出し価格

86 人気ボディーカラー ベスト3

86の人気ボディーカラーベスト3です。

定番のホワイト系が1位ですが、ピュアレッドが2位に食い込んでいます。

これは、スポーツカーの代表格フェラーリのレッドが影響しているのでしょうか。

ボディーカラーは、売却時のリセールバリューに影響してきますので、上位人気カラーを選ぶことをおすすめします。

1位 クリスタルホワイトパール 44%

86 パールホワイトIII

2位 ピュアレッド 19%

86 ブラックマイカメタリック

3位 クリスタルグラックシリカ 13%

86 ファイアークォーツレッドメタリック

燃費

86のWLTCモード燃費です。

86では最近のクルマに標準装備となることが多いアイドリングストップは備えていませんが、トヨタの直噴技術「D-4S」でこのクラスではまずまずの燃費です。

「水平対向エンジンは燃費が悪い」という噂も聞きますが、ネットに掲載されている燃費レポートの記事を見てもそういった事実はないようです。

G(6AT)の燃費が若干良いのは、16インチホイールを装着している為になり、GT同様17インチホイールを装着した場合は、同じ燃費になります。

GT“Limited・Black Package”、GT“Limited”、GT
  • WLTCモード燃費:11.8km/l(6AT)、12.8km/l(6MT)
  • 市街地モード燃費:7.5km/l(6AT)、8.8km/l(6MT)
  • 郊外モード燃費:12.5km/l(6AT)、13.7km/l(6MT)
  • 高速道路モード燃費:14.9km/l(6AT)、15.1km/l(6MT)
G
  • WLTCモード燃費:12.0/l(6AT)、12.8km/l(6MT)
  • 市街地モード燃費:7.5km/l(6AT)、8.8km/l(6MT)
  • 郊外モード燃費:12.8km/l(6AT)、13.7km/l(6MT)
  • 高速道路モード燃費:15.2km/l(6AT)、15.1km/l(6MT)

安全性能

フレームレス防眩インナーミラー

86 安全性能

VSC

86 安全性能

ヒルスタートアシストコントロール
緊急ブレーキシグナル

86 安全性能

EBD付ABS

86 安全性能

衝突安全性に配慮したボディ構造

86 安全性能

SRSエアバッグ

86 安全性能
6個のエアバッグシステムを標準装備

86 値引きはいくらまで?86の購入ガイド

トヨタ(TOYOTA) 86


86 値引き目標額
車両本体目標値引き額 
25.0万円
平均目標値引き額(装備付属品込)
26.2万円
限界値引き額  (装備付属品込)
30.0万円

86 値引き限界額を引き出すテクニックはこちら

ヒロ

車両本体価格の値引き目標額は25.0万円、オプション、付属品込の平均目標値引き額は26.2万円です。
値引き合計額が装備付属品込で40.0万円を超えたら限界値引き額に到達したとみていいでしょう。


86の値引きは緩む傾向にあります。

一番効果があるのは、経営の異なるトヨタの販売店をまわって、86同士の争い(同士競合)に持ち込むことです。

86はトヨタ4系列全店で取り扱っているので、それぞれの販売店で競合させて下さい。

86同士の争いに、スバル「BRZ」、マツダ「ロードスター」を絡めると効果があります。

86 値引きを上乗せする方法


新車の値引きで重要なことは、「車両本体価格からの値引き」と「下取り車の値引き(下取り価格のアップ)」です。

下取り車がある場合、ディーラーへ下取りを出す前に「買取業者」で査定をおこなって下さい。

ディーラーの下取り価格と買取業者の買取金額では10万円以上の差が出ることはザラにあります。

いくら時間をかけて値引き交渉して数万円の値引きを勝ち取っとても、下取り金額で10万円以上も損したのではせっかくの努力が水の泡です

オススメは、複数の買取業者に査定を依頼できる一括査定です。

あたなの愛車を1円でも高く売りたいなら、一括査定の買取金額とディーラーの下取り価格の比較は必ずおこなって下さい

下取り車で損をしないため、まずは相場を確認!
簡単 車査定ガイド