サブディーラーとは?

新車は各地のディラー(販売店)売っています。

ディラーはメーカから車を仕入れて売るため、当然、トヨタのディーラーではトヨタの車しか売っていません。

みなさんも新車を買う場合、ディラー(販売店)で買うことが多かと思います。

しかし、新車を売っているところはディラー(販売店)だけとは限りません。

街の修理工場、中古車店、ガソリンスタンド、農協などでも新車を販売しています。

これらディーラー(販売店)ではなく新車を売っているお店を「サブディーラー」といいます。

サブディーラー」とは「正規ディーラーから車を買ってお客さんに売っている車屋」のことです。

「サブディーラー」の形態も様々でして、専任のセールスマンをおいて販売に力を入れているところや、正規ディーラー(販売店)に紹介するだけのところもあります。

当然、正規ディーラーより流通経路がワンクッション増えるため、値引きは渋い傾向にあります。

しかし、車種、タイミングによっては、正規ディーラーより高い値引き額を提示してくれる場合もありますので、交渉してみる価値はあります。

特に下取り車がある場合、思わぬ値引き額を提示する「サブディーラー」もあるようです。

こちらの値引き情報では、スズキの車に「サブディーラー」のほうが値引き額が多くなった事例が報告されています。

オススメ!愛車の相場が一秒でわかる「簡単車査定ガイド」